
|
ー来、去(2)ー
◆◇方向を表す
「来/去」は「くる/いく」の意味です。
これはすでにお分かりのことでしょう。
今回はもうすこし複雑な使い方をお教えします。
拿来。/持ってきて!
拿去。/持っていて!
つまり「来・去」を動詞の後において、動作の方向をします。
「~来」は自分に向かってくる・「~去」は自分のところから離れていく時に使います。
なにかを持ってきてもらいたい場合は、「把~(~を)」を使いましょう。
请把菜单拿来。/メニューを持ってきてください。
この例から、ふつう「拿」と「来」はくっついていて間に目的語を入れないのです。
「動詞(拿)+方向補語(来)」という形となっています。
◆◇他の方向補語
動作の方向をしめす方向補語は、いくつかあります。
1)同じ次元(来る、行く)
「来・去」の他に「过来・过去」があります。意味はほぼ同じです。
たとえば:
走过来 歩いてくる
走过去 歩いていく
2)上がると降りる
たとえば:
拿上来 もって上がってくる
拿上去 もって上がっていく
拿下来 もって降りてくる
拿下去 もって降りていく
3)入ると出る
拿进来 入ってくる
拿进去 入っていく
拿出来 出てくる
拿出去 出ていく
4)その他
走回来 歩いて帰ってくる
走回去 歩いて帰っていく 站起来 立ちあがる
走开 歩いて離れていく
|