
 
 
 






JR総武線・地下鉄大江戸線東中野駅から1~2分
教室1
〒164-0003 東京都中野区
東中野1-56-8 大島ビル新館602室
教室2
〒164-0003 東京都中野区
東中野1-51-13 大島ビル第一別館202室

教室3
〒164-0003 東京都中野区
東中野1-56-8 大島ビル新館605室

|
ご 挨 拶
語林のホームページを見てくださり、ありがとうございます。
語林は2000年に教室を始め、すでに23年の歴史があります。現在100名以上の社会人や学生が本教室で勉強されています。10年以上、長い方は20年も通っています。
皆さんに愛されている秘密は「楽しい会話」にあると思います。
日常生活や映画、美術館、会社の人間関係、コンサートなどの話を中国語で語り合い、会話の中で実力を伸ばしていくのは語林の教え方針です。
語林在籍者は、ゼロスタートの方から中国語検定準1級や通訳案内士の資格をもつ方までさまざまです。レベルに応じてクラスを細かく分けています。
初心者は『語林の中国語入門』というオリジナル教材を使っています。この教材は「文法ポイント+自由会話」で構成されています。暗記ではなく、会話をしながら文法や表現を勉強していくスタイルです。
この教材とほぼ同じ構成の参考書は『話すための思考をみにつく 中国語文法講義』(林 松涛著)です。『つながる中国語文法』(林 松涛著)と一緒に、Amazonレビューで高い評価を得ています。
(ぜひチェックしてみてください)
語林の授業は、このような「分かりやすい」と評価されている文法説明に基づいて、練習を中心に勧めていきますので、ゼロからの方の多くは1年間で中国語検定3級に合格できます。
それ以上の方は、テーマ会話、自由会話、文章読解、試験対策の形で勉強しております。
語林は、現在「対面授業」と「オンライン授業」を行っています。参加者の人数は半々です。先生の多くは日本名門大学の大学院で研究しています。楽しく教えています。
対面授業の場合は、個人授業、2-3名クラス(1時間)の形があります。5‐6名クラス(2時間)は林松涛が教えています。新規募集の他、ご希望に応じてクラスを作ることもできますので、ぜひご相談ください。
オンライン授業は、個人授業が多いですが、2‐3名クラスも開設したいと考えております。ご希望を聞かせてください。
(zoomで無料ご相談ができます。まずは問い合わせページからご連絡いただければ幸いです)
授業の他に、Zoom講座(動画を含む)なども行っています。ぜひご利用ください。皆さんが中国語を楽しく勉強できますように、語林が頑張ります。
どうぞよろしくお願い致します。

開講中の授業紹介
対面クラス・個人授業
Zoom個人・クラス授業

語林の新刊 林 松涛 著 アスク出版 『話すための思考が身に付く 中国語文法講義』
|
|
|