 |
很
━━━━━━━━◎◎◎◎◎━━━━━━━━━◎◎◎◎◎━━━━━━━━
一、今天很热。
「今天很热」を「今日はとても暑い」と訳する方はきっといらっしゃる のでしょう。多くの場合、これは「とても暑い」ではなく、「暑いね」程度の表現です。
たとえば:
那栋楼很高。 あのビルは高いね。
樱花很好看。 桜は奇麗だね。
你今天很漂亮。 今日はきれいだね。
特に最後の一文、「很漂亮」と言われても、「とてもきれいだ」と勘違い しないでください(笑)。
━━━━━━━━◎◎◎◎◎━━━━━━━━━◎◎◎◎◎━━━━━━━━
二、「很」の否定、程度の順番
「そのビルは、あまり高くない」という場合、「那棟楼不很高」という人もいますが、「那栋楼不太高」ということが多いです。初級者としては、「很」の否定は「不太」と覚えた方が無難と思います。
お元気ですか? 你好吗?
あんまり… 不太好。
東京はにぎやかですが、京都はそうではありません。
东京很热闹,京都不太热闹。
形容詞には程度があります。ここでまとめてみましょう。
一点都不热 すこしも暑くない
不太热 あんまり暑くない
有点儿热 すこし暑い
很热 暑い
真热 ほんとうに暑い
好热 とても暑いね
太热了 とても暑い
热得要命 死ぬほど暑い
热得受不了 我慢できないほど暑い
━━━━━━━━◎◎◎◎◎━━━━━━━━━◎◎◎◎◎━━━━━━━━
三、「很」は発音の強弱によって意味が変わる
以上述べたのは、普通の声調で話した場合の意味です。「很」という字が強く発音され、強調される場合、「とても」の意味が入って います。
そもそも外国人にとって、どの部分が強調されたかを聞き分けるのは、たし かに容易なことではありません。だから、「とても」なのか「ふつう」なのかを
分かる以前、いちおう「很」を入れてください。
━━━━━━━━◎◎◎◎◎━━━━━━━━━◎◎◎◎◎━━━━━━━━
四、「很」を使わない場合
では、「很」を使わなかったらどうなりますか。
たとえば、
你漂亮。 (他のだれかと比べると)あなたの方がきれいだ。
つまり、「あなたはきれい(你很漂亮)」と「あなたがきれい」の違い ですね。
正確にいうと、形容詞文には、(很に限らず)副詞がなければ比較するニュ アンスがあるということになります。
ちなみに、挨拶語である「见到你很高兴」(お会いできてうれしいです)に は「很」が不可欠です。「见到你高兴」と言ったら、「他の誰かではなく、あ
なただけとお会いできてうれしいです」という意味になってしまいます。
|