語林講座 四字熟語編  
 
          文・樋口千夏      
     
もどる 1.拿手好戏

「拿手」は得意ということです。
「拿手好戏」とは、「一番得意な演目、十八番」のことです。

    他的拿手好戏是变魔术。
  /彼の十八番はマジックです。

2.瞎话

「瞎」とは、目が不自由なことです。
「瞎话」とは、目をつむって話すことで、「でたらめ、うそ」です。

    他是个老实人,从来不说瞎话。
  /彼のようなおとなしい人は、いままでうそを言ったことないです。

3.巴不得
(多くは実現可能なことを)したくてたまらない、ということです。

  他巴不得现在就去见他的女朋友。
  /今すぐにでも彼女に会いに行きたい。

4.白搭

「白」には無駄という意味です。
たとえば、
「白去了」=無駄足だった。
「白说了」=話して無駄だった。
「白搭」も「むだである。なんにもならない」意味です。

  只说不做的话,什么都是白搭。
  /口ばかりでやらなければ、意味ないじゃん。